数学ガール

遅ればせながら、「数学ガール」を読みました。
以下、読んでみた感想を雑多に書き綴ります。
まず、数学的な内容がしっかりしていると感じました。
もちろん、一般向け図書なので厳密でない個所もあるのですが、そこは登場人物がしっかりその旨を説明してくれます。
登場人物と言えば、ミルカさんとテトラちゃんがとても魅力的です。萌え。
全く正反対の性格の二人ですが、そのため、どちらのタイプが好みであっても読者は楽しめるようになっています。
二人の女の子にまつわる色々なシチュエーションがあって、そんなことは現実にはありえないだろうと思いながらも、年甲斐もなくドキドキしてしまいました。
恋愛シミュレーションゲーム、いわゆるギャルゲーに通じるところがあるかと。
ときめきメモリアルの登場人物にたとえるなら、ミルカさんは紐緒結奈、テトラちゃんは早乙女優美、といったところでしょうか。
数学的な話の流れとしては、フィボナッチ数列、調和数、バーゼル問題ときて、それらが最後の分割数の章できれいに関連付けられているところが見事だと感じました。
ただ、分割数の章は他の章に比べ、数学的な内容の説明がかなり荒削りな印象を受けました。ページ数の関係なのかは分かりませんが、少し残念です。
ともあれ、全体を通して透き通るような空気感があり、読後はとても心地よい気持ちになれました。
こんなにも内容がしっかりしていて、それでいてしっかりと萌えさせてくれる図書は、今までになかったような気がします。
数学ガール/フェルマーの最終定理」もあわせて読んでみたいと思います。